2019 12/01 日 ホーム > こどものおすすめ遊び場 > 東京都内の小さい子どもも楽しめるNHKのキャラクターがいる施設 ☆ キッズディスカバリー 南町田グランベリーパーク 南町田クランベリーパークが2019年11月13日にリニューアルオープンしたということで行ってきました☆ パパはリニューアルオープンする前のグランベリーモールに行ったことあったみたいで、リニューアルオープン後のクランベリーパークの変化に驚いてました クランベリーパークは2017年2月12日に一時閉館していたみたいで、テレビで紹介されていて気になったので行きました 全部で234店舗が集結したそうでパーク内はとても広かったです 近くに鶴間公園もあり子どもものんびり遊べそうです またペット関係も充実している為ペットを連れて楽しんでいる方もいました 駐車場は有料ですが、収容台数は多く2000台が停められます 私たちが行った時間は夕方でしたので停められましたが、時間帯によってはそれでも足りないぐらいで周辺道路はとても混み合うようです ☆キッズディスカバリーというエリアがあり、子どもが楽しめるエリアがあります 残念ながらスヌーピーミュージアムはまだ開店前でしたが··· 私が気になっていたお店には行けました☆ それはこちらの「HUN VILLAGE with NHKキャラクターズ」です Eテレ人気番組の「いないいないばぁっ!」「おかあさんといっしょ」「みいつけた!」のキャラクターの遊び施設になっています もちろんあぼーも毎日見ている番組です☆ 最初は通り過ぎるだけでも良いかなと思ったのですが、そんなに頻繁に行けるところ場所でもないので気になっていたところ パパが遊んできて良いよと言ってくれたので中に入ることにしました☆ ☆料金 子ども(6ヵ月~12歳) 30分 700円 延長(10分毎)200円 大人(13歳以上) 30分 500円 延長 無料 ※18歳以上の保護者の同伴が必要 ※保護者1人つきお子様3人まで入場可 中は下駄箱とロッカーが入口にあり、ベビーカー置き場もあります トイレも施設内にあるので外に出ないので良いですよね☆ 遊具は2歳・3歳からのものがあるのでそちらは使えなかったのですが 0~2歳児のお部屋として、「ワンワンとうーたんのもりのわんぱくひろば」があったのでそこをメインに遊ばせました☆ ワンワンとうーたんの置物やボールプールなどあり凄く楽しんでました☆ フォトスポットもいくつかあります 本当にいつも見ているキャラクターがあちらこちらに置いてあるので写真を撮るだけでも嬉しい☆ 中央のみんなのひろばでは大きなスクリーンが設置してあり、時間ごとに映像が流れます 映像は「いないいないばぁっ!」「おかあさんといっしょ」「みいつけた!」が流れるので見るのも良し、踊るのも良し☆ 開始前にはスタッフの方がご案内してくれます ☆入場しなくても グッズ売り場は入場しなくてもどなたでも利用できます なかなか売られていないグッズもあるかと ◎南町田グランベリーパーク 場所 東京都町田市鶴間3-4-1 営業時間 10:00~20:00 ★関連記事 ・こどもと楽しめる都内のインスタ映えスポット ☆ ナンジャタウン 池袋サンシャインシティ ・小さい子がのびのびと遊べる都内のこども広場 ☆ 上井草スポーツセンター ・東京都内の無料で子どもが遊べる屋内施設(0歳からでも入場可能) ☆ 武蔵小金井イトーヨーカドー ・0歳児は無料で遊べる屋内施設 ☆ 東久留米イオンモールのわいわいぱーく ・男の子の赤ちゃんは電車に興味津々 ☆ トーマスタウン ららぽーと新三郷 ・埼玉県民の日には無料 ☆ 所沢航空発祥記念館でこどもと楽しむ ・こどもの遊ぶ場所におすすめ ☆ 埼玉県立こども動物自然公園 ・赤ちゃんと楽しめるおすすめ遊び場 ☆ こどもの国 神奈川県横浜市 ・赤ちゃんでも楽しめるボートとブランコがある公園 ☆ 善福寺公園 ・子供におすすめ長いローラすべり台がある公園 ☆ おだわら諏訪の原公園 ・ボートキッズパークモーヴィ ☆ 赤ちゃんのおすすめ遊び場 ・多摩動物公園 ☆ 赤ちゃんとのおすすめお出かけスポット ・こどものおすすめ遊び場 ☆ ピュアハートキッズランド 埼玉 入間市 ・井の頭動物園 東京都 ・ひたち海浜公園 茨城県 ・海ほたる 木更津アウトレットモール 千葉県 ・鹿島神宮 茨城県 ・鉄道博物館 埼玉県 ・サイボクハム 埼玉県 ・沼津港 静岡県 ・白糸の滝 長野県 ・赤ちゃん連れおでかけ お泊まり① 愛知~静岡 ・マタニティ旅行① 伊香保温泉旅行 ・マタニティ旅行② 日光日帰り旅行 ・マタニティ旅行③ 熱海日帰り旅行 ・マタニティ旅行④ 大江戸温泉物語 お台場 ・マタニティ旅行⑤ 飛行機が見える公園(城南島海浜公園) ・マタニティ旅行⑥ せなみの湯 ・戌の日☆安産祈願 大宮八幡宮 ・お宮参り☆大宮八幡宮 スポンサーリンク この記事と関連する記事 スレッドテーマ : こどもとお出かけ〜♪ ジャンル : 育児 (0)TB(-) AFTER「在住者でなくても利用可能な児童館 ☆ 北永井児童館(埼玉県三芳町)」BEFORE「こどもと楽しめる都内のインスタ映えスポット ☆ ナンジャタウン 池袋サンシャインシティ」 COMMENT MESSAGE お名前 タイトル メールアドレス URL 本文コメント パスワード 非公開コメント 管理者にだけ表示を許可する
COMMENT